2016-07-09から1日間の記事一覧

中国, 直径500mの世界最大の電波望遠鏡を完成。9月から運用開始

SpaceNews(7/5)

NASA, Junoの木星周回軌道投入に成功

Spaceflightnow(7/5)

韓国SI-Imaging社, Kompsat-3Aによる0.5m解像度の画像販売を開始

SpaceNews(7/6)

OneWeb社, コンステレーション構築計画は計画通り進捗中と公表

SpaceNews(7/6) 総事業費は、衛星を$0.5Mで製造できたとしても、$3.5Bに達する見通し。現在調達できているのはその15%程度。

ロシア, 新型Soyuz宇宙船初号機(Soyuz MS-01)をISSへ打上げ

Spaceflightnow(7/7)

TAS社, 成層圏プラットフォームStratobusを2017年から開発開始することを目論見

SpaceNews(7/7) 高度20kmを飛行する飛行船であるStratobusは、従来地球観測への利用を想定していたが、通信プラットフォームへの適用を見据えて47-48GHzをITU-Rへの周波数申請を実施した。ただし、申請が通るかどうかは不透明で、通らない場合には当面レーザ…

FCC, 28GHz/40GHz帯の米国内での周波数利用に関するヒアリングを7/14に実施

SpaceNews(7/8) 28GHz帯は従来Ka帯の衛星通信に使われてきたが、FCCは米国では5Gに開放したい意向。衛星通信サービス提供企業との間での論戦が予想される。 コメント WRC-15では28GHz帯はIMT周波数候補には入っていないが、米国は当該周波数での研究開発を進…