2013-04-29から1日間の記事一覧

Boeing社,衛星部門の5%に当たる250-300人をレイオフ予定

SpaceNews(4/18) 同社の衛星ビジネスが政府向けの専用衛星製造から商業衛星製造にシフトするのに合わせて、設計者が不要となったとのこと。また、同社では製造技術者を追加採用する可能性も示唆している。

Arianespace社,Vegaの商業打上げ価格を35M〜45Mユーロと発表

SpaceNews(4/19) 新たな価格はロシアとウクライナのICBM転用ロケットの入手性が悪化し価格が上昇している状況を受け、以前より引き上げられた。 なお、Vega 2号機は5/2に打ち上げられるが、ESAのProba-V地球観測衛星と相乗りで、ベトナムの VNRED-1a地球観測…

ISRO,再使用実験機の試験を今年開始

SpaceNews(4/22) Reusable Launch Vehicle-Technology Demonstrator (RLV-TD) と呼ばれる有翼機で、将来の完全再使用2段式機体の開発に向けた技術実験機。固体ロケットの上に搭載して、超音速飛行実験を行う。最初は無動力で打ち上げられるが、将来的にはス…

SES社,NASAの科学観測機器をHosted Payloadとして搭載することに合意

SpaceNews(4/22) 高層大気観測用のGlobal-scale Observations of the Limb and Disk (GOLD)センサを通信衛星に搭載予定

SpaceX社,Grasshopper再使用試験機の高度250mでのホバリング後再着陸に成功

SpaceNews(4/23)

中国,長征2Dロケットで地球観測衛星Gaofen 1を打上げ

Spaceflightnow(4/26) 全6機のコンステレーションの初号機。同時に3機のCubeSatも打ち上げられた:エクアドル初の衛星NEE-01 Pegasus、トルコの大学生の衛星Turksat-3USAT、アルゼンチンのプラットフォーム実験衛星CubeBug 1。

NASA,Antares初号機の相乗り衛星で3機のPhoneSatを打上げ/SSTLのSTRaND 1は通信途絶で捜索中

Spaceflightnow(4/25) Alexander, Graham, Bellと名付けられた衛星は、2機がNexus One、1機がNexus Sを搭載しており、3機ともAndroid OSで動いている。このうちNexus Oneを使った2機は、購入したスマートフォンからバッテリを外して外部電源につないだ以外は…

韓国Satrec Initiative社(SI社),UAEとの3機目の共同衛星DubaiSat-3開発を発表

SpaceDaily(4/25) DubaiSat-1,2に続く3機目。質量350kgで分解能0.7mの観測衛星。

ロシア,Soyuz 2-1bロケットでGlonass衛星を打上げ

Spaceflightnow(4/26) 4/19の生物実験衛星打上げに続く打上げで、4/24のProgress補給機の打上げと合わせて、1週間以内に3機打上げた。

Sierra Nevada社,CCiCapのマイルストーン2つをクリア

SpaceRef(4/26) Program Implementation Reviewと Integrated System Baseline Review (PDRとCDRの間の中間レビュー)を完了。

ESA,軌道上デブリの積極的除去の必要性を主張

SpaceNews(4/26) 6th European Conference on Space Debrisでの報告。年間5〜10個の大型デブリの除去が目標。手段は様々提案されているものの、最善策はまだ共通認識には至っていない。

SeaLaunch社,2/1の打上失敗の故障解析を終了。原因はロシア/ウクライナの調査結果に合意

Spaceflightnow(4/27) 製造上の問題によるジンバル制御用油圧ポンプ異常が原因。是正処置は行われるとのことだが内容は非公開。最速では今年末にイスラエルのAmos 4衛星打上げにより飛行再開の可能性があるとのこと。