2013-10-12から1日間の記事一覧

Elon Musk氏, Falcon の1段再使用化に向けた構想を説明

NASA Spaceflight(10/3) 先日のF9v1.1デモでは着陸脚が装備されていなかったことが、大気圏再突入後のスピンが大きくなってRCSで制御しきれなくなった原因と説明(着陸脚は姿勢安定の機能も有している)。SpaceX社では前回の打上げで機体の一部を回収したと発…

NASA,LADEEの月周回軌道投入に成功

Spaceflightnow(10/6)

NASA,有人火星探査構想の最新版を公開

NASA Spaceflight(10/6) Space Launch System (SLS) Concept of Operations (Con Ops)のプレゼンにて。Mars Design Reference Architecture 5.0と呼ばれる、複数のSLS打上げを組み合わせた構想の方向で検討していることが確認された。

JAXA,導電性テザーによるデブリ回収構想の実証実験をHTV6に搭載して2015年度に実施予定

日刊工業新聞(10/9) ISSからの廃棄時に約700mのテザーを伸ばして軌道高度を低下させる実験を実施予定

ウクライナのKB Yuzhnoe,ロシアの超大型ロケットに同社のMayakロケット構想を提案

RussianSpaceWeb(10/9) モスクワエアショーで展示。ロシアからエンジンを供給してもらっているZenitと異なり、エンジンを含めて自社製造を想定。但し、ウクライナ自国内に需要はなく、国外への依存性をなくそうとしているロシアに対してどのように売り込むつ…

Novawurks社,DARPAから衛星の軌道上補足技術実証研究で$40Mの継続契約を獲得

SpaceNews(10/10) Phoenixプログラムと呼ばれる計画で、軌道上の衛星へのサービスの研究開発。2015年か2016年にデモ機を打上げて、廃棄された衛星からアンテナを取り外してDARPAのモジュラーバスに取り付ける作業をデモ予定。総予算は$180M。

ロシア,2020年にISS計画終了の場合には独自宇宙ステーションを維持する構想を検討中

SpaceDaily(10/11) 2014年にISSに追加するMLMモジュール等を活用し、ロシアの新宇宙探査の基地として、2020年から2040年まで運用することを想定。