2016-05-22から1日間の記事一覧

Airbus社, 小型衛星に特化した打上げロケット構想を検討中か?

Bloomberg(5/11) Cubesat, Nanosatに特化した打上げ手段を検討中との情報。詳細不明(公式発表ではない)

中国, 長征2DロケットでYaogan 30衛星を打ち上げ

Spaceflightnow(5/15) リモートセンシング衛星とされているが、西側のアナリストからは、Yaoganシリーズは偵察衛星と見られている。

ロシア, Vostochny射場から打ち上げたSoyuzロケットのオンボードカメラ動画を公開

Spaceflightnow(5/16)

DARPAの再使用実験機XS-1についてのまとめ

SpaceNews(5/16) XS-1では10日間に10回フライトさせることを目指しているが、フェーズ2契約では、エンジンを10日間で10回燃焼させて実証することが要求されているとのこと。

ESA長官, VegaがASL社から不当な扱いを受けないように要すれば仲介する意向

SpaceNews(5/17)

AFRLとAerojet Rocketdyne社, 酸素リッチ2段燃焼サイクルの炭化水素燃料エンジン開発に向けた小型プリバーナの燃焼試験に成功

SpaceDaily(5/17)

ロシア, 超大型ロケットの1段になるPhoenixロケット開発を2018年から予算化する計画

SpaceDaily(5/17)

Cloud Constellation社, LEO衛星上にクラウドサーバを置くサービス構想を発表

Satellite Today(5/17) 同社はシリーズAの投資ラウンドで$5Mを調達。2018年末までに衛星を打ち上げて2019年からサービス開始を計画

三菱電機, JAXAから月探査衛星SLIMの開発を受注

日経新聞(5/18) イプシロンロケットで2019年度に打上げ予定。開発費は180億円

NRO, Cubesatを活用していく方針をGEOINTで表明

SpaceNews(5/18)

NRO, SpaceX社が2017年3月にNROL-76を打ち上げると発表

SpaceNews(5/18) 契約は既に3年前には結ばれていた模様。

米下院, FY2017の防衛予算を承認。RD-180の許容輸入量を増加し代替エンジン開発費を計上。上院との協議が続く見通し

SpacePolicyOnline(5/19)

Lockheed Martin社, 2028年までに有人火星探査を行う構想を発表

SpaceflightInsider(5/19) Mars Base Camp構想(LM社の公式ページはこちら)は、NASAの火星探査構想の時間軸を縮めることを提案しているもの。Orion 2機の他、極低温推進薬ステージ、SEP、居住モジュールを有する。

X-37Bの軌道上滞在1年経過。ミッション期間は未公開のまま

Spaceflightnow(5/20)