2021-06-12から1日間の記事一覧
SpaceNews(6/11) G7サミットで発表。FQSがベースとするのは英国スタートアップのArqit社が民間向けに開発中の技術で、各国の軍用利用のための互換性を確保する。参加するのは、米・英・日・加・伊・ベルギー・オーストリアの各国政府。また、民間では、BT(英…
NASA Spaceflight(6/11)
SpaceNews(6/10) 6/23に新型のRL10C-1-1を使ったAtlas V初号機が打ち上げられたが、新型の炭素繊維製エンジンノズルで振動が確認されて分析中。
SpaceNews(6/10) 2032年打上げ、2033年金星到着。
SpaceNews(6/10) Cognitive Space, D-Orbit, Descartes Labs, Edgybees, HawkEye 360, LeoLabs, Lunar Outpost, Orbital Sidekick, Satellite VU and Ursa Space.
SpaceNews(6/10) 同社のスペースタグ初号機を打ち上げるために政府と結んだ条件。
SpaceNews(6/9)
SpaceNews(6/8) “A U.S. produced rocket engine under development for ULA’s Vulcan launch vehicle is experiencing technical challenges related to the igniter and booster capabilities required and may not be qualified in time to support first…
SpaceNews(6/8) Spaceflightnow(6/8)
SpaceNews(6/7) Astra社がロケットに続いて開発中の衛星バス用推進装置に採用予定。Apollo社は他社への販売も継続。
SpaceNews(6/7)