ロケット

Lockheed Martin社,ABL Space Systems社とRS1ロケットの纏め調達契約を締結

SpaceNews(4/5) 2025年までに26機,2026~29年に追加32機を調達する契約。ロケットの打ち上げ場所は限定していない。

JAXA,H3試験機1号機の極低温点検までの動画を公開

JAXA(4/2) H3ロケット試験機1号機 開発の舞台は種子島へ TF1 System Integration【宇宙輸送技術部門】 - YouTube

Blue Origin社,New GlennのPathfinder射点試験に向けて射点設備の整備を継続中

NASA Spaceflight(4/2) 1段模擬機体を用いたPathfinder試験を今年中に実施予定。初号機は2022年4Q以降。

韓国KARI,KSLV-IIの1段ステージ燃焼試験を完了。初号機を10月に打上げ予定

マイナビニュース(4/2)

中国,長征4CロケットでGaofen-12(02)地球観測衛星を打上げ

SpaceNews(3/31)

SpaceX社,Starship SN11の飛行試験を実施。着陸前のエンジン着火後不具合で爆発

NASA Spaceflight(3/28) SpaceNews(3/30)

Delta 2ロケット最終号機,KSC展示館で展示開始

Spaceflightnow(3/28)

ABL Space Systems社,Series Bで$170M調達

SpaceNews(3/25) Lockheed Martin社が英国から打ち上げる小型ロケットの製造メーカとして選定した会社。

Arianespace社,Soyuz 2.1bロケットでOneWeb衛星36機を打上げ

SpaceNews(3/25) 射点はロシアVostochny

SpaceX社,Falcon 9ロケットでStarlink衛星を打上げ

SpaceNews(3/24) 同社がFalcon 1の1号機を打上げて(結果は失敗)から15年目。記者会見では世界展開に向けた課題に関して地上局と規制当局との調整を挙げ、特に規制当局との調整に時間がかかる国として日本を挙げた。

Rocket Lab社,Electronロケットで6機の小型衛星を打上げ

SpaceNews(3/22)

ロシアGK Launch Services社,Soyuzロケットによる商業ミッションで38機の衛星を打上げ

SpaceNews(3/22) ロシア政府の衛星が搭載されていない完全に商業ベースの打上げは初めて。日本企業の衛星としては、Axelspace社のGRUSリモセン衛星4機(そのうち1機は福岡県内企業が製造した「すいせん」)とAstroscale社のELSA-dデオービット機能実証ミッショ…

JAXA,H3試験機1号機の極低温点検を完了

JAXAプレスリリース(3/18)

NASA,SLSのフルデュレーションステージ燃焼試験を完了

SpaceNews(3/18) Spaceflightnow(3/18) NASA Spaceflight(3/18)

NGC社,Pegasus XLロケットによるResponsive Launch Demoを宇宙軍から昨年受注

Spaceflightnow(3/17) 公開情報では$28.1M。Pegasusの打上げは2019年のNASAミッション以来。

中国,商用射点を数年以内に建設予定

SpaceNews(3/16) 最近の中国国内の民間ロケットの増加に対応。

Relativity Space社,DoD Space Test Programの2023年の打上げを受注

SpaceNews(3/15)

SpaceX社,Falcon 9ロケットでStarlink衛星を打上げ。9回目のフライトで回収にも成功

SpaceNews(3/14)

SpaceX社,Falcon 9の1段/フェアリング回収船の解説

NASA Spaceflight(3/9) フェアリング回収船は現在改修中で、最近のフライトでは着水後の海面からの回収しか行われていない。

中国,長征4CロケットでYaogan海洋監視衛星3機を打上げ

NASA Spaceflight(3/12)

NASA,SLS 2号機の製造を継続中

NASA Spaceflight(3/12)

中国,長征7Aロケットの打上げに2機目で成功

SpaceNews(3/11) 長征7Aは長征7にLOX/LH2の3段ステージを追加した機体。

SpaceX社,Falcon 9ロケットでStarlink衛星を打上げ

SpaceNews(3/11) 打ち上げた衛星は1200機で、今年は既に310機を打上げ。

ESA, Vegaの飛行再開を承認

SpaceNews(3/9)

SpaceX社,Falcon 9ロケットでStarlink衛星を打上げ。1段ステージは8回目のフライトで回収も成功

SpaceNews(3/4) NASA Spaceflight(3/3)

SpaceX社,Starship SN10の飛行試験で初めて着陸に成功するも着陸後の火災で機体は喪失

SpaceNews(3/3) Spaceflightnow(3/3) NASA Spaceflight(3/2) SN9での1基エンジン未着火による着陸失敗を受け、着陸前の引き起こしマヌーバでは、3基エンジンを着火後に順次2基を停止する運用に変更されている。

中国,CALTは月探査用に2種類のロケットを開発する計画と説明

SpaceNews(3/3) 大型貨物輸送用の長征9ロケットと、大型有人輸送ロケット。今後5年間開発を継続する。長征9ロケットは、長征5ロケットのコアステージをサイドブースタとして利用する構想。

米東部射場の飛行安全管制部隊,打上げ頻度を上げる方策を検討中

SpaceNews(3/3) Spaceflightnow(3/3) 過去12ヶ月に32回の打ち上げをサポート。カウントダウンに入ったが中止された打上げを含めると55回。更に、同じ期間に297件の打上げ申請があり225件を承認。 自律飛行安全装置の採用でかつて3~4日間占有が必要だった飛…

中国iSpace社,Hyperbola-1ロケット打ち上げ失敗の原因をタンク断熱システムと発表

SpaceNews(3/2) 打ち上げと同時に分離する発泡断熱材が正常に分離せずに1段ステージの底部にあるグリッドフィンと衝突。断熱材はその後外れたがその際に機体姿勢が大きく変化して機体破壊に至った。

SpaceX社,1段ステージ回収失敗の原因はエンジンブランケットに穴が開いたことによるホットガス流出によるエンジン停止と発表

SpaceNews(3/1) Spaceflightnow(3/1) 再利用しているエンジンからのホットガス流出防止のためのブランケット(Boots)に小さな穴が開いていてホットガスがエンジン部内に流出したことで1基のエンジンがブーストフェーズ中に停止。このエンジンが原因で着陸時の…