米政府、FY2011予算教書を発表。月探査計画は中止、ISS乗員輸送用の民間ロケット開発へ

FlightGlobal(2/1) SpaceNews(2/1) SpaceRef(2/1) SpaceNews(2/1)
NASA全体予算はFY2010より$300M増加した$19B。NASAの位置づけを「研究開発機関(research and development agency)」と明記。シャトルの運用はFY2012以降になる場合でも最後まで予算は確保する方針が示される一方、Constellation計画は全てキャンセルされ、ISSへの乗員輸送用の民間ロケットの開発を行う計画。将来のLEO以遠の有人探査に向けた大型ロケット研究は実施される。ISSは2016年以降も運用される計画だが新たな終了予定は示されていない。(以上FlightGlobal)

Exploration Systems Mission Directorate(Constellationを統括していた部署)の予算は$4.263Bだが、このうち$1.9BはConstellation計画の終了に使用され、FY2012にも$600Mを使用する予定。民間有人輸送はFY2011には$800Mが予定され、引き続き支出される。また、大型ロケットと必要な推進系の初期検討費用として$550M〜$600M/年を計画。(以上SpaceNews)

今後のNASA費用はFY2010時点での見通しに対してFY2011からFY2015の5年間で$6B追加される計画。研究開発費は、今後の5年間の総額で、新規技術のデモンストレーションに$7.8B、推進系研究に$3.1B、有人探査に先立つロボット探査に$3B。また、ISSでの研究プログラム費用を42%増額、ISS運用を少なくとも2020年までは延長。新規技術−軌道上推進薬輸送やインフレータブル構造や自動ランデブ・ドッキングのデモ(Flagship demonstration programs)に各$400M〜$1B(期間は5年以内の短期)。ISSへの民間有人輸送には5年間で$5.8Bが予定されており、これとは別に、FY2011のISSへの貨物輸送に$312Mが計上されている。なお、研究が継続される大型ロケットのSpecificな形態は決まっていない。輸送系以外では、地球観測衛星の費用が増額される(FY2011〜2014で$1.8B増加)のに対し、惑星探査費用は$1.5B/年〜$1.6B/年程度で横ばいの計画。(以上SpaceRef)