2018-02-24から1日間の記事一覧

ESA, VinciエンジンのM6/M7認定試験シリーズを完了

SpaceDaily(2/16) 25回の試験シリーズでは、1569秒の長秒時作動、19回の連続再着火、800秒の高推力作動点での連続作動を実証。フライト条件は、再着火最大3回(合計4回)、最大燃焼秒時900秒。

Telesat社, LEOコンステレーション用衛星の製造計画を数ヶ月以内に発表予定

SpaceNews(2/18) 現在複数社の提案を評価中。メーカ選定とともに、プロジェクトのパートナー企業も選定する予定。

Vector社, 7月にアラスカKodiak射場からVector-Rロケット初号機を打上げ予定

SpaceNews(2/20) 昨年にはWallopsから打ち上げる計画としていたが、アラスカからに変更。Vector-Rは65kgの衛星打ち上げ能力があり、価格は$1.5Mの計画。

Bigelow Aerospace社, 商用宇宙ステーション運用会社を子会社に設立

SpaceNews(2/20) AviationWeek(2/20) Bigelow Space Operations社。最初は同社が開発中の商用宇宙ステーションの市場調査を手掛ける。

小型衛星向け地上局運用業界は、業界再編の可能性

SpaceNews(2/21) 各国に多くの企業が乱立しているがすべての需要を満たせるほどの衛星は運用されておらず、協力関係の構築や吸収合併が近い将来起こると推測される(スウェーデンSSC社)。

York Space Systems社,米陸軍向け小型衛星製造に向けた技術審査を通過

SpaceNews(2/22) 初号機は11/15に打ち上げ予定で、その後、量産を計画。3軸制御のS-class衛星を$675,000から$1.6Mで販売予定。将来的には、標準化した衛星を販売することで200機/年の生産レートを目指す。

SpaceX社, Falcon 9ロケットでスペインのPaz衛星と自社衛星2機を打ち上げ

Spaceflightnow(2/22) Spaceflightnow(2/20) 再使用1段を使用。SpaceX社が検討中の小型衛星によるブロードバンド通信網Starlinkの試験衛星2機(Microsat-2aとMicrosat-2b(愛称Tintin A & B))を打ち上げ。衛星質量はそれぞれ約400kgで、ミッション期間は20ヶ月…

NASA, 米国政府のISSへの直接資金拠出終了に向けて新しい国際パートナーを加えることもありうるとの考えを示す

AviationWeek(2/23) 2018年以降、ISSへの国際的な参加国の枠組みを広げることを提案する予定、と、National Space Councilの会議で表明。

Arianespace社, Ariane 5軌道投入失敗の原因は航法システムへのデータ入力ミスと発表

Arianespace社プレスリリース(2/23) Spaceflightnow(2/23) SpaceNews(2/23) 2つの慣性航法装置に入力する座標が間違っていたため、計画飛行経路より約20度ずれて打ち上げられた。今回の打ち上げでは、「特別な要求」により、通常90度に設定する方位角を70度…