2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

北朝鮮,ロケット発射場の設備を拡張中。今年中に完成か?

SpaceWar(8/22)

NASA,NewHorizonが海王星軌道を通過したと発表

Spaceflightnow(8/25) 冥王星フライバイは2015年7月14日の予定。

SpaceX社,ロケットの不具合ポテンシャル評価のためにAsiaSat6打上げを1〜2週間延期

Spaceflightnow(8/27) NASA Spaceflight(8/26) 8/27打上げの予定で機体をロールアウトしたが、CEOの判断で打上げを中止。同機体は機体のヘリウム漏れがあり、前日にバルブを交換している。本処置が、Falcon 9R Dev.1の飛行中断事故と関係があるかどうかは不…

NASA,SLSの初号機時期を2018年11月に延期して,CDR以降の開発継続を承認

Spaceflightnow(8/27) SpacePolicyOnline(8/27) Key Decision Point-C (KDP-C)レビューにて結論。NASAのプロジェクトでのコスト・スケジュールへのコミットメントはKDP-C段階で実施されるため、今後は今回提示された費用とスケジュールが評価基準となる。現…

SoyuzロケットによるGalileo打上げ失敗の原因はソフトウェアエラーか?

RIA Novosti(8/28) Spaceflightnow(8/28) Spaceflightnow(8/23) Fregatステージは3時間のコースト中のバーベキューロールマヌーバも計画通りに実施できなかった模様。RIA Novostiの報道によると、Fregatステージのソフトウェアエラーの可能性が高いとのこと…

SpaceX社,有人仕様Dragon V2の初期はパラシュートで着陸する見通し

NASA Spaceflight(8/28) Dragon V2は Super Dracoエンジンの推力による軟着陸を行いパラシュートはバックアップとする計画だが、初期段階では、パラシュートで減速してSuper Dracoエンジンは最終着陸前の数秒間噴射して着陸衝撃を緩和するためにのみ使うとの…

SpaceX社,Falcon 9R Dev.1の飛行中断の原因はセンサポート閉塞と発表

Spaceflightnow(8/28) 3基のエンジンのうち1基のセンサ出力が異常となり、飛行経路が計画を外れて規定された領域を逸脱したために、自動的に飛行中断されたとのこと。 コメント F9Rのこれまでの飛行実績はこちらが詳しいです。今回はF9R Dev.1の5回目の試験…

中国CASC,長征7号用ブースタ分離試験を実施

Sorae.jp(8/29) CASCプレスリリース(中国語)(8/22)

ロシア軍,2016年でRokot運用を終了。Soyuz-2とAngaraに移行

SpaceTravel(8/29) 2015年に3機,2016年に1機を打上げて終了する。この移行により、小型衛星打上げ用ロケットに輸入部品を使う必要がなくなる、とのこと。 コメント Rokotの商業打ち上げを行っているEurockot社は公式見解を出していませんが、ロシア軍の運用…

中国のLink Space社,中国初の民間サブオービタルロケット打上げに向けて準備中

SpaceDaily(8/19) ベンチャーキャピタルから資金調達をしながら小型ロケットの打上げやエンジン開発を実施中。高度200kmに到達する実験用小型ロケットの打上げサービス実現を目指している。

Northrop Grumman社,同社のXS-1構想を公開

SpaceRef(8/19) 同社はScaled Composite社およびVirgin Galactic社とチームを組んでXS-1の概念検討をDARPAから受注している。

SNC社,DreamChaserに自社製ハイブリッドモータを使う計画を変更し、液体推進系を採用

ParabolicArc(8/19)

中国,長征4Bロケットで地球観測衛星Gaofen 2とポーランドの天文観測衛星を打上げ

Spaceflightnow(8/20)

ULA社,ロシア問題発生後初のRD-180を2基受領

Spaceflightnow(8/20)

Aerojet Rocketdyne社,AFRLからRS-68とRL10の実機大部品を3Dプリント技術で試作する契約を獲得

SpaceNews(8/21) AmericaSpace(8/20) AR社はselective laser melting (SLM)法を採用しており、この契約で、市場に出回っているSLM装置より大型の装置を導入予定。装置の製造元はドイツのConcept Laser GmbH社。契約額は3年で$11.75M。

SeaLaunch社,25〜30%の人員削減

SpaceNews(8/21) 次の打上げは2016年までない見通し。一方でフェアリング大型化やGTO 6700kgをターゲットとした能力向上も検討しているとのこと。

SpaceX社,垂直離着陸実験機Falcon 9R Dev1の試験飛行中に空中で爆発

Spaceflightnow(8/22) Business Insider(8/22) 飛行中に異常を検知して、飛行中断システムが作動したとのこと。

(Updated)Arianespace社,SoyuzによるGalileo衛星2機の打上げで軌道投入に失敗

Spaceflightnow(8/22) Spaceflightnow(8/23) 運用機22機のうち最初の2機の打上げ。衛星はOHB社製。高度23522km,軌道傾斜角55.04度に投入予定だったが、13700km x 23900km,軌道傾斜角49.7度に投入された。Fregatステージに何らかの不具合が発生した模様。打ち…

Generation Orbit社,GOLauncher2の航空機固定飛行試験を実施

GenerationOrbit社プレスリリース(7/31) 航空機飛行中の推進薬挙動や衛星環境を確認するための計測を実施

防衛省,SSA部隊を新設する計画

時事通信(8/8) 「新たな部隊は米軍と協力して、宇宙に漂うロケットの破片など、人工衛星に損傷を与えかねない宇宙ごみ(デブリ)の監視や衝突回避に当たる」とのこと。

小型衛星用打上げ手段のまとめ

SpaceReview(8/11) SpaceReviewがAIAA/USU Conference on Small Satellitesで発表された小型衛星用打上げ手段をまとめた記事です。いろいろ出てきているが、課題はマーケットがあるか、ということだ、とまとめています。 HatchBasket (Altius Space Machines…

AR社,CST-100用のスラスタ開発試験を完了

SpaceFlight Insider(8/11)

NASA,SLS用の実機サイズLOX充填システム試験をMarshallで開始

NASAプレスリリース(8/11) コメント 1段のフィードラインは2本のようです

中国,Chang'e-5のための月周回軌道からの帰還試験を今年中に実施予定

MoonDaily(8/12) 月周回軌道からの帰還速度での大気圏再突入試験が目的。Chang'e-5は月面からのサンプルリターンミッション。

Avanti社,Hylas 4のバスにOSC社のGEOStar3を選定

SpaceNews(8/12)

ULA社の社長兼CEOがMichael Gass氏からTory Bruno氏に交代

Spaceflightnow(8/12)

ULA社,Atlas VロケットでDigitalGlobe社のWorldView-3衛星を打上げ

Spaceflightnow(8/13)

東大,ほどよし3号と4号の取得画像を公開

SciencePortal(8/14)

SpaceX社,Falcon 9海面上着陸模擬試験の航空機撮影ビデオを公開

Spaceflightnow(8/15)

ILS社,Protonロケットの打上げ回数減少の見通しを受けて人員を25%削減

SpaceNews(8/4) 従来の年間7〜8機から年間3〜4機に対応したスタッフ数に見直し