2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

DARPA、バイオ燃料による小型試験ロケット打上げに成功

Commercial Space Watch(7/24) DARPAは、ジェットエンジン用バイオ燃料である renewable JP-8 を RP-1 の代替として使用した、データ取得のための小型試験ロケットの打上げに成功した。

NASA、Ares I用5セグメントRSRBの燃焼試験を8/25から実施

SpaceRef(7/20)

NASA、Taurus XL / OCO の打上げ失敗の調査結果を発表

SpaceNews(7/17) Taurus XL/OCOは第3段(Stage 2)フェーズでのフェアリング分離に失敗してアポジ615kmまで上昇した後で南極近傍の太平洋に落下した。調査では特定の要因を突き止めることはできなかったが、報告書では4つの可能性のある原因を挙げている。(報…

木星に衝突痕が発生

Spaceflightnow(7/20) 木星の南極付近に何らかの物体が衝突したと見られる痕が観測された。前回の衝突は、15年前のシューメッカーレビー第9彗星の衝突。

MELCO、次期ひまわり2基の国際入札を落札

Nikkei Net(7/18) 落札額は合計で293億9895万円。2014年度と2016年度に打ち上げ予定。バスはDS2000。

韓国、KSLV-1ロケット初号機の打上げは延期される見通し

Yahoo!ニュース(7/16) 当初7/30に予定されていたが、ロシアで23日に実施予定だった第1段燃焼試験が技術的問題で27日以降に延期されたためとのこと。 コメント どういう位置づけの燃焼試験なのか不明。

NASAによればシャトルの打上げ延期費用は1回約1億円

SpaceDaily(7/14) 水素ベントQDの漏れが2回続き、雷で1回、悪天候で2回延期されている2J/Aミッションの5回分の延期費用は約450万ドルとのこと。

SpaceX社、Falcon 1ロケット5号機で初の商業打上げに成功

Spaceflightnow(7/14) 次のF1は改良型のFalcon 1eとなる予定。オンボード画像はこちらにあります。

ESA、ATV-2の名前を Johannes Kepler に決定

SpaceRef(7/7) 打上げは2010年11月の予定

JAXA、LNGエンジンの長秒時燃焼試験に成功

JAXAプレスリリース(7/7) 初めて500秒の長秒時試験を実施し、計画通り完了した。

JAXA、H-2B初号機/HTV実証機を9/11に打上げ予定

JAXAプレスリリース(7/8)

ロシア、Rokotによる軍事衛星の打上げに成功

Space Daily(7/7) 本打上げは今年になってからロシアが打ち上げた16機目の打上げ。

Astrium社、ATVの物資回収用仕様化の概念設計作業に着手

SpaceNews(7/7) DLRとの18ヶ月の契約で、契約額は約3000万ドル相当。ESAは2011年に回収機能付きATV(=ARV)の開発着手のGO/NO GO判断をする計画。Astrium社は、2011年に予算化されれば2016年には回収ミッションを実施可能としている。

インドネシア、国産小型ロケットの打上げに成功

SpaceDaily(7/2) 2014年までに衛星打上げを目指す。

Aerojet社、月着陸船適用を目指したLOX/メタン試験用エンジンの製造完了。燃焼試験へ。

SpaceRef(7/2) 推力5.5klbs。エンジンはAerojetで初期試験を実施後、NASA White Sands試験場で高空燃焼試験が実施される。

ILS社、Proton打上げに成功

SpaceNews(7/1)

Arianespace社、Ariane 5 ECAの打上げに成功。過去最大の商業衛星。

Spaceflightnow(7/1) Arianespaceプレスリリース(7/1) A5ECA初のシングルロンチでの商業打上げ。衛星は移動体通信衛星のTerreStar 1で、ペイロード質量は7ton。