2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

SpaceX社,Falcon 9ロケットでStarlink衛星60機を打上げ。同社100機目の成功した打上げ

SpaceNews(10/24) 打上げ成功回数は、Falcon 1が2回, Falcon 9が95回, Falcon Heavyが3回。Starlink衛星数は現在895機。

OSIRIS-RExは小惑星からのサンプル収集量が多すぎて蓋が完全に閉まらず、機体への収納を早める計画変更

SpaceNews(10/23) スピンによる収集量計測を中止して機体内への収納を実施する。

Axiom Space社,ISSへのコマーシャルミッションを間もなく決定する見通し

SpaceNews(10/23) 10日間のISSミッション。輸送はCrew Dragonを使う計画で打ち上げは2021年4Qを計画。

Lockheed Martin社,英国内での小型ロケット打ち上げ構想の射場を変更

SpaceNews(10/22) 2018年7月にOrbex社(小型ロケットスタートアップ)とともにスコットランドのSutherland射場を使用すると発表していたが、その後の調整の結果、シェトランド諸島の中のUnst島にあるShetland Space Centerを使うことに変更したと発表。 コメン…

ABL Space Systems社,RS1ロケット上段ステージのステージ燃焼試験を開始

SpaceNews(10/22) CA州Edwards Air Force Baseで実施。上段はE2エンジン1機、ブースタはE2エンジン9機で構成されており、ブースタステージのステージ燃焼試験も今後実施予定。 RS1ロケットはSSO 1000kgを$12Mで打ち上げる計画。

スウェーデン政府,Esrange射点を軌道打上げ用ロケット向けにアップグレードする予算を確保

SpaceNews(10/21) 現在、Esrangeからのロケット打ち上げを計画している会社はないが、ドイツのIsar社とRFA社(ともにOHB SEの打上げ部門)はEsrageをエンジン・ステージ試験場として使用する契約を締結済。

NASA,OSIRIS-REx探査機の小惑星Bennuへのタッチダウンに成功

SpaceNews(10/20)

Lockheed Martin社CFO, ULA社の打上げ価格はSpaceXと競争できるところまで来た、と発言

SpaceNews(10/20)

SpaceX社,SDAから受注したミサイル警戒用小型衛星開発の一部をMicrosoft社に発注すると発表

SpaceNews(10/20) Azure上で動くOrbital emulatorを使ってコンステレーションシステムのシミュレーション検証をするのではないかとみられている。

Microsoft社,Azure SpaceのネットワークにSpaceX社とSES社の衛星通信を使用すると発表

SpaceNews(10/20) Azure Spaceは宇宙業界向けのクラウドコンピューティングサービス。SES社はO3bを、SpaceX社はStarlinkを利用したブロードバンド接続を提供する。

中国CASIC,5か年計画を発表

SpaceNews(10/19) 2025年までにTSTOスペースプレーンTengyun(上段・ブースタ段のどちらも有翼で,離着陸はHTHL方式)の試験を行う計画

SpaceX社,Falcon 9ロケットでStarlink衛星60機を打上げ

SpaceNews(10/18) なお、GPS衛星の打ち上げ中止に端を発した原因調査は継続中。エンジンを取り外して試験スタンドに持ち帰って調査を行っている。

SpaceX社,Starship試験機のRaptorエンジン3基での燃焼試験を実施

NASA Spaceflight(10/18) Spaceflightnow(10/20)

NASA,軌道上推進薬補給・貯蔵技術の技術実証契約先として14社を選定

Spaceflightnow(10/16) 総額372Mのうち256Mは極低温推進薬貯蔵・移送技術に充てられており、軌道上実証を含む。 金額が多い会社としては以下 Lockheed Martin (89.7M) - LH2推進薬マネジメント技術デモ ULA (86.2M) - Vulcan Centaurを使った推進薬マネジメ…

AAC Clyde Space社,米SpaceQuest社を買収することで合意

SpaceNews(10/16) AAC Clyde Space社はスウェーデンのAAC Microtech社がスコットランドのClyde Space社を2017年に買収してできた会社。同社は10/7にHyperion Technologies社の買収計画も発表しており、業務拡大を進めている。

FAA,改訂版Commercial Launch Regulationsを公開

SpaceNews(10/16) 新たな規制では安全要求を満足する手段は民間からの提案による代替案を許容することを意図しているとのこと。

Telesat社,DARPA Blackjackプログラムの衛星バス製造を$18.3Mで受注

SpaceNews(10/14) Airbus製Arrow衛星を大規模に改修して適用予定。Arrow衛星はOneWeb用衛星の派生型。

SoyuzによるNASA宇宙飛行士打上げの最終回

SpaceNews(10/14) NASA Spaceflight(10/13) 軌道2周回でドッキングするultrafast rendezvousを採用し、打上げ3時間後にドッキング。

ULA社,月近傍活動の活性化のために政府による月面推進薬製造を提言

SpaceNews(10/13)

Artemis Accordsに8か国が署名

SpaceNews(10/13) Artemisプログラム参加国の規範を定めたもの。署名国は米国、オーストラリア、カナダ、日本、ルクセンブルク、イタリア、UAE、イギリス。それぞれの国と米国との二国間合意を束ねたもので、多国間合意の形はとっていない。 “Fundamentally,…

Blue Origin社,New Shepardのサブオービタル飛行を再開。実験機器を搭載。

SpaceNews(10/13)

Astroscale社,Series Eで$51Mを調達。合計$191M。

SpaceNews(10/13)

ESA,リスクの高いスペースデブリの8割はロケット上段とのレポートを発表

SpaceNews(10/13)

中国,長征3BロケットでGaofen-13地球観測衛星を静止遷移軌道に打上げ

SpaceNews(10/11)

NASA,Falcon 9のGG不具合の是正処置のためにCrew Dragonの打上げを延期

SpaceNews(10/10) GPS衛星打上げミッションの打ち上げ直前アボートで確認されたGG内部圧力異常上昇のトラブルシュート。

Europropulsion社,Ariane 6/Vega C用のP120Cモータの認定燃焼試験を完了

SpaceNews(10/8) Europropulsion社はArianeGroupとAvioのJV。

カナダGHGSat社,同社衛星のメタンモニタ用センサ性能を公開

SpaceNews(10/8) 計画的に漏洩させたメタンの検知能力を確認。今後9機の衛星を打ち上げてメタン漏洩の観測を行う計画で、各油井単位での漏洩を検知できる見通し。

米軍,Falcon 9ロケットを利用して緊急時の物資輸送を行う可能性を検討開始

SpaceNews(10/7)

軌道間輸送のMomentus社,SPACを利用して上場予定

SpaceNews(10/7) ロケット投入軌道から運用軌道までの輸送を提供する計画。今年中に実証予定。

SpaceX社,Falcon 9ロケットでStarlink衛星を60機打ち上げ

SpaceNews(10/6) 打ち上げた合計衛星数は775機になったが、47機は軌道離脱して運用終了。運用終了の理由は公開されていないが、初期型は多く運用終了している。