2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Ball Aerospace社/Lockheed Martin社、Orion用ドッキングシステムの地上デモを実施

Comspacewatch(7/25) 来年2月のシャトルミッションSTS-134で、ISSとのドッキング試験を実施する計画で、ミッション中に一度シャトルが離脱し、Orionを模擬した新型ドッキングシステムでISSに再ランデブする予定。

再生後のSeaLaunch社の株式は95%をロシアRSC Energia社が保有する見通し

SpaceNews(7/28) これにより、SeaLaunch の元請け会社は、従来のBoeing社からRSC Energia社に変更となる。

種子島射場、通年打上げ可能に

JAXAプレスリリース(7/29)

ロシア政府、極東新射点建設の資金確保を確約

Russian Space Web(7/21) プーチン首相は3年間で247億ルーブルの拠出を約束。

イスラエル、Shavitロケットで偵察衛星を打上げ

SpaceDaily(7/21) 他の2基の軌道上の衛星と組み合わせて使用され、解像度は50cm未満とのこと。

NASA、Orionスケールモデルによるアボート時空力特性取得試験を実施

SpaceRef(7/20) 超音速域でのアボート時の機体特性を把握するために、Orionの6%スケールモデルを使った超音速風洞試験を実施。

ロシア、Angaraロケット試験飛行を2013年に実施予定

SpaceDaily(7/16) 機体は2011年には完成予定だが、資金不足で地上設備が遅れる懸念があるとのこと。

SpaceX社、Falcon 9ロケット2号機を射場へ出荷中

Spaceflightnow(7/16) 2号機はCOTSデモ1回目(Dragonカプセルの軌道上機能確認)で、打上げは9月の予定。1段機体はCCAFSに到着済で2段機体も来月到着予定。なお、今回はDragonカプセル回収部の回収試験も行われる予定。Dragonは耐熱材にPica-X(NASAがStardust…

打上げ失敗と気象条件について

SpaceReview(7/12) 有名なAC-67の落雷による打上げ失敗の他に、気象予報官が天候の急変を予測して3時間前のバルーン放球に加えて打上げ100分前のバルーン放球を進言した結果高層風による荷重超過を未然に防止できたNOAA-Fの事例が掲載されています。 「天候…

Sea Launchの再開後打上げ価格は$105M〜$114Mの見込み

SpaceNews(7/13) AsiaSatに関する記事中で記載。 AsiaSat社は、AsiaSat5の打上げ用に$31.5Mを支払った後でSeaLaunchがChapter11を申請したことから、ILSでの打上げに変更して$95Mを払ってProtonで打ち上げた。このため、支払い済の$31.5Mの扱いを協議した結…

JAXA、M-V後継機(ε)の初号機を平成25年に打上げる計画

JAXAプレスリリース(7/14) 開発移行に係わるSAC評価に入るとのこと。

ISRO、PSLVでリモートセンシング衛星を打上げ

SpaceNews(7/12) インドのCartosat-2BとアルジェリアのAlsat-2Aが主衛星。ピギーバックで3つの小型衛星も打上げ。

ILS社、Proton MロケットでEchoStarXVを打上げ

NASA Spaceflight(7/10) ILS社 Mission Overview (pdfファイル) 衛星はSS/L 1300バスで質量は5.5ton。近地点高度6030km、遠地点高度35786km、軌道傾斜角18.7度のGTOに投入。 コメント 衛星負担増速1.3km/s程度

ISRO、GLSV打上げ失敗の原因は水素ターボポンプとの見解

SpaceNews(7/9) 4/15に打ち上げられた国産極低温上段を採用したGSLVの打上げ失敗の原因は、何らかの理由で液体水素ターボポンプが故障して着火2.2秒後に水素が燃焼室に流れなくなったことが原因とのこと。ポンプ故障の原因は明確ではないが、圧力・温度条件…

ESA、Rosetta衛星による小惑星Lutetiaのフライバイ観測に成功

Spaceflightnow(7/10) Rosettaはこの後2014年5月にChuryuomov-Gerasimenko彗星の周回軌道に投入され、2015年まで観測を継続する計画。

Rocketplane Kistler、連邦破産法7条適用を申請し、会社清算へ

SpaceNews(7/8) 負債総額は$8M以上 コメント 強者どもが夢の跡、という感じでしょうか。COTSを打ち切られたのが2007年なので、それから3年間何をやっていたのかが気になるところではあります。

JAXA、IKAROSの光子加速による推力を確認

JAXAプレスリリース(7/9) 推力は1.12mNで予測通りとのこと。 コメント 素直に感動です。子供のころから原理的には成立することは分かっていても実現はSF小説の中でしかなかった技術が、自分の見ている前で現実になった気がします。こうなると、個人的には、…

Astrium社、Ariane 5後継機検討契約の取り纏めを実施

SpaceNews(7/7) 同社発表による。検討期間は15ヶ月、総検討費は10Mユーロで、このうち1.5Mユーロは企業側が拠出し、残りはESAが拠出する。

NASA/Lockheed Martin社、Orion宇宙船のフェーズ1安全審査を完了

SpaceRef(7/7)

ISRO、極低温上段を搭載したGSLVの再試験飛行を来年実施予定

FlightGlobal(6/7) 4/15の初号機で上段エンジンが着火しなかった原因は現在も調査中。いくつかのシナリオを想定し、確認試験を実施しているとのこと。

USA社、シャトル退役により10/1付で15%の従業員を解雇

SpaceNews(7/6)

NASA、OCO代替衛星打上げロケットに再度OSC社Taurus XLロケットを選定。約$70M。

SpaceNews(6/28) 2009年2月にTaurus XLロケットのフェアリング分離失敗で打上げに失敗した衛星の代替機。打上げは2013年2月の予定。

あかつき、軌道上での初めて500Nセラミックスラスタを作動

JAXAプレスリリース(7/6)

NASA/PWR社、CECE試験シリーズを完了

SpaceRef(7/1) CECEは推力15klbのLOX/LH2エンジン。4回の試験シリーズで前例のない5.9%までのディープスロットリングを達成。また、スロットリング過程で燃焼圧からフィードバックして自動的に混合比を調整する閉ループ制御システムも実証した。

H-IIB/HTV 2号機の打上げは1/20の予定(NASA)

NASA ISS On-Orbit Status 06/30/10 コメント sorae.jpさんに出たので念のため。実は結構前からNASAのページでは公開されてますが。

米政府、国家宇宙政策を発表

White Houseプレスリリース(6/28) コメント KSC演説と基本的には変わっていない模様(本文はまだ読めていません)。米ニュースサイトでは国際協力が強調されていることが見出しになっていますね。気になる探査のところの原文はこちら。Set far-reaching explor…