2020-01-01から1年間の記事一覧

Virgin Galactic社,Spaceport AmericaからのSpaceShipTwo Unityの試験飛行を機体内通信系統の問題で着火直後に中止。機体は滑空して帰還

SpaceNews(12/12) コンピュータの通信不良で自動停止。

Aerospace Corp,再突入するロケットや衛星による大気汚染の影響に関する研究の必要性を指摘

SpaceNews(12/11)

ESA,スペースプレーンSpace Riderを167MユーロでTAS ItalyとAvioの両社に発注

SpaceNews(12/11) TASが再使用機体を、Avioが使い捨てのサービスモジュールを担当。2023年にVega Cで打ち上げられる予定だが、打ち上げ費用は含まれない。

NASA/Boeing,CST-100 Starlinerの2回目の無人試験飛行OFT2を3月末以降に設定

SpaceNews(12/11)

NASA,SLSのステージ燃焼試験の準備中。WDRでLOX充填温度が計画より2K高く充填シーケンスを見直し中

SpaceNews(12/10) NASA Spaceflight(12/8)

中国,長征11ロケットで重力波観測衛星2機を打上げ

Spaceflightnow(12/10)

ULA社,Delta IV HeavyロケットでNRO衛星を打ち上げ

SpaceNews(12/10) 最初の打上げ日のトラブルから3ヶ月後。

Lockheed Martin社,GPS衛星2機を$511Mで追加受注

SpaceNews(12/10)

Relativity Space社,TriSept社から打ち上げを受注

SpaceNews(12/10)

欧州Isar Aerospace社とOrbex社,小型ロケット開発のための追加資金をそれぞれ調達

SpaceNews(12/10) ドイツIsar AerospaceはSeries Bで75Mユーロ($91M)を調達(合計$108M),スコットランドのOrbex社は$24Mを調達(合計$70M)。

NASA,Artemisミッション搭乗候補宇宙飛行士を18名選定

SpaceNews(12/9)

SpaceX社,Starshipプロトタイプによる初の高高度飛行試験を実施

SpaceNews(12/9) Spaceflightnow(12/9) NASA Spaceflight(12/9) 予定高度に到達後、3基のエンジンを順次停止して、胴体による滑空及びフィンによる制御を行い、滑空中に再着火して着陸。着陸予定地点に降下したものの、機体頭部に設置されている再着火用タン…

NASA,最初のArtemis有人ミッションで達成可能と考えられる科学的成果を発表。今後の計画策定に利用

SpaceNews(12/8)

Spire Global社,EIB (European Investment Bank)から20Mユーロのデット調達

SpaceNews(12/8)

SpaceX社,FCCの僻地ブロードバンド普及助成金から$885.5Mを受託

SpaceNews(12/7) Rural Digital Opportunity Fund (RDOF) Phase 1。助成金総額は$9.2Bで今後10年間にかけて米国内でブロードバンドがない地域へのブロードバンドサービス提供業者に配布されるもので、SpaceX社の金額は全体の4番目。

SpaceX社,Falcon 9ロケットで第2世代の貨物用DragonをISSに打上げ

SpaceNews(12/6) Crew Dragonの貨物バージョンで、ISSとの結合方法もバーシングからドッキングに変更。第1世代より搭載貨物の量が増加。

中国,長征3Bロケットで地球観測衛星Gaofen 14を打ち上げ

Spaceflightnow(12/6)

JAXA,はやぶさ2のカプセルを回収

SpaceNews(12/5)

BlueOrigin社,月着陸機用BE-7エンジンの開発を継続中

SpaceNews(12/4)

中国,Chang'e-5サンプル回収機が月面離脱。地球への帰還に向けたドッキングへ

Spaceflightnow(12/3)

NASA,月面サンプル収集契約を4社と契約

SpaceNews(12/3) 受注したのはispace Europe, ispace Japan, Lunar Outpost,Masten Space Systemの4社。契約作業は月面でサンプルを収集できることを実証することで、収集したサンプルはNASAが所有権を有する。なお、本契約作業の目的はサンプル収集そのもの…

Aevum社,小型衛星打上げロケット用ドローン航空機Ravn Xを公開

SpaceNews(12/3) 最初のミッションは米宇宙軍のAgile Small Launch Operational NormalizerミッションASLON-45 ($4.9M) (Vectorが受注後に辞退してAevumが受注した案件)。

ロシア,Soyuz 2.1bロケットでデータ中継衛星を打ち上げ

Spaceflightnow(12/3)

IST,MOMO用改良型エンジン設計に向けた技術データ取得燃焼試験を開始

マイナビ(12/3)

中国,Chang'e-5のサンプル回収作業を終了。月面離脱へ

Spaceflightnow(12/2)

Arianespace社,SoyuzロケットでUAEの軍用衛星Falcon Eye 2を打ち上げ

Spaceflightnow(12/2) 2019年7月のVegaの打ち上げ失敗で失われたFalcon Eyeの後続機。なお、当初Falcon Eye 2が打ち上げられる予定だったVega VV17もキックステージのトラブルで先日打ち上げに失敗している。

米宇宙軍,調達機関の一元化と新技術に対する一定のリスクを許容する方針を近く設定予定

SpaceNews(12/2)

ESA,ClearSpace社に初のデブリ除去サービスを86Mユーロで発注

SpaceNews(12/2) 伝統的なESAの作業請負契約ではなくサービス調達契約の形態をとっており、会社の資金調達分と合わせて業務を実施する。回収するのは小型衛星とほぼ同サイズのVegaの相乗りアダプタで、ドッキング後に大気圏に突入させる。

中国,Chang'e-5の月面着陸に成功。サンプル回収へ

SpaceNews(12/1)

中国CNSA,長征9大型ロケットは2030年頃の試験飛行を目標に開発中と説明

SpaceNews(11/30)