2011-01-01から1年間の記事一覧

ULA社,Atals Vの有人打上げに関わる適用性審査を完了

SpaceRef(11/22) NASAの有人ロケット用設計基準に対してAtlas Vのフライト実績を踏まえた有人輸送への適用性を評価するDesign Equivalency Review (DER)を実施。本活動はULA社がNASAとの Unfunded Space Act Agreementに基づくCCDevの活動として実施したもの…

米議会,2012年度予算のNASA CCDev割当て分を要求の約半額に減額

Spaceflightnow(11/23) 政権要求$850Mのところを$406Mに減額

中国,神舟8号を回収

Spaceflightnow(11/19) 搭載されていたのはダミー人形とDLRとの共同研究用の機器を納めたSIMBOX

中国,長征2Dロケットで2機の小型衛星を打上げ

Spaceflightnow(11/19)

TAS社,O3bから4機の衛星を追加受注

Commercial Space Watch(11/14) 既に受注している8機に続くもの

SpaceX社,CCAFSとVAFBに続く商業打上げ用新射点を調査中

Commercial Space Watch(11/18) "Our growing launch manifest has led us to look for additional sites. We're considering several states and territories," said SpaceX CEO Elon Musk. "I envision this site functioning like a commercial Cape Cana…

Lockheed Martin社、Orion試験機の打上げロケットにDelta IV Heavyを選定する方向で調整中

Spaceflightnow(11/9) 試験飛行の契約額は$370Mで2014年初頭に飛行の予定。楕円軌道に投入してOrionの大気圏再突入機能を確認する。月帰還時のクロスレンジ能力拡大のために採用が検討されているスキップリエントリーの確認のために飛行中のL/Dデータも取得…

EADS Astrium社, PPP形式での欧州データリレー衛星システム構築をESAと合意

AviationWeek(10/17) ESAから€275Mの支援を受けて European Data Relay Satellite (EDRS)を開発(開発費は約€400Mと推定)し、衛星利用料金で自社投資分を回収する。同システムは欧州の地球観測システムGMESの運用に利用される予定。

中国,長征4Bロケットでリモートセンシング衛星YaoGan Weixing-12 (YG-12)を打上げ

NASA Spaceflight(11/9)

NASA,J-2Xエンジンのフルデュレーション(500秒)燃焼試験を今週実施予定

AviationWeek(11/8)

ロシア,フォボスサンプルリターンミッション衛星の打上げに成功するも、火星遷移軌道への遷移できず

Spaceflightnow(11/8) Phobos-GruntミッションはZenit 2FGロケットで打ち上げられたが、衛星の軌道変換エンジンが計画通り作動せず、ロケットで投入された低軌道(およそ200kmx350km)に留まっている。

中国、Shenzhou 8(神舟8号)とTiangong 1の軌道上ドッキングに成功

Spaceflightnow(11/2)

日本、ベトナムからレーダー衛星及び運用設備を受注。円借款を提供

SpaceNews(11/4) ASNAROベースの衛星2機で、1機目は日本で製造して2017年に打上げ、2機目はベトナムで製造して2020年に打上げを計画。衛星はNEC製。円借款は約1000億円の包括的プログラムの一部で、約半分の500億円程度が衛星プロジェクト用に提供される。

ULA社, Delta IIロケットでNASAのNPP衛星を打ち上げ

Commercial Space Watch(10/28) 6個のCubesatも同時に打上げ

ドイツ,Ariane 5 MEへの資金拠出意図が変わらないことを再表明

SpaceNews(10/28) Ariane 5 MEを開発せずにいきなりAriane 6を開発することを視野に入れているフランスを牽制。正式決定は来年末のESA閣僚委員会。

OSC社,Taurus 2初号機打ち上げスケジュールを見直し

SpaceNews(10/21) 1月末に射点燃焼試験,2月末〜3月初に初号機(試験機),8月末〜9月初にISSへの物資輸送初号機

Arianespace社,KourouからのSoyuz初号機でGalileo実証衛星を打上げ

Spaceflightnow(10/21)

ILS社,ProtonロケットでViaSat 1を打上げ

Spaceflightnow(10/20)

Arianespace社,KourouからのSoyuz初号機打上をニューマチック系の不具合で1日延期

Spaceflightnow(10/20)

SpaceX社,CCDevの緊急脱出システムのPDRを完了

SpaceXプレスリリース(10/20)

GAO, DODのEELVブロックバイに懸念を表明

GAOレポート(2011/9)(PDFファイル) Title:Evolved Expendable Launch Vehicle - DOD Needs to Ensure New Acquisition Strategy Is Based on Sufficient Information

インド,PSLVでフランスと共同開発の観測衛星を打上げ

Spaceflightnow(10/12) PSLV 20号機

NASA,ロシアのSoyuz失敗の調査結果と飛行再開に合意

Spaceflightnow(10/13) 失敗原因は3段エンジン配管もしくはバルブ内部のコンタミと見られている。ロシアは同エンジン18機を向上に返却して再燃焼試験を行ったが、有人輸送用とProgress輸送用のエンジンは新しい品質保証工程で組み立てられており、返却された…

NASA/DoD/NRO, ロケット調達基準を設定

SpaceNews(10/14) 政府用ペイロードの受注にはロケットの信頼性を示す必要があるが、ULA以外の打上げサービス会社にも受注の機会を広げる。

NASA, OrionのサービスモジュールをESAが担当することを真剣に検討中

NASA Spaceflight(10/9) ATVの技術を活用

ロシア,Soyuz 2-1bロケットでGlonass衛星を打上げ, Glonassシステム復旧完了

Spaceflightnow(10/2) 1996年以来初めて全システムが復旧

SeaLaunch社,LandLaunchによりIntelsat-18を打上げ

Spaceflightnow(10/6)

SpaceX/Falcon9, OSC/Taurus2のISSへの打上げは来年にずれる見通し

SpaceNews(10/7)

ESA/CNES, Ariane 4用の射点設備(ELA-2)を撤去

Spaceflightnow(10/6)

中国,長征3BロケットでEutelsat社のW3C衛星を打ち上げ

Spaceflightnow(10/7) W3CはTAS製のSpacebus 4000 C3バスの衛星